刺繍にかける時間とこだわり
The Time and Craft Behind Our Embroidery
CULMINATIONの刺繍は、単なる装飾ではありません。
美しさを極限まで引き出すために、
時間と手間を惜しまず、ひと針ごとに魂を込めています。
このページでは、なぜ私たちの刺繍製品が特別であるか、
そして、なぜ製品単価が高いのか、その理由を正直にお伝えします。
🛠️ 刺繍データ作成 — 最初の戦い
刺繍は、まずモチーフのイラストを刺繍専用アプリケーションに変換するところから始まります。
この段階で、刺繍密度や糸の向きなど、細かな設定を一つ一つ調整していきます。
刺繍は糸を重ねて表現する技法のため、
どう糸を重ねるかによって仕上がりの美しさが大きく変わります。
エッジを際立たせるか、柔らかいニュアンスを出すか、
あるいは特殊な刺繍ステッチを取り入れるか──
様々な加工の可能性を考えながら、変換・調整・チューニングを繰り返します。
この時点で、何度もテスト刺繍を縫製し、
微細な修正を重ねるため、非常に多くの時間とワークが必要になります。
🧵 実際の縫製工程 — 数時間かける一枚
さらに、刺繍は実際の縫製にも膨大な時間を要します。
プリントであれば、一枚あたり数十秒で仕上がる場合もありますが、
刺繍はそうはいきません。
特に大きなサイズの刺繍では、たった一枚を仕上げるのに、
数時間かかることも珍しくありません。
💰 コストの理由 — 積み重ねた時間と技術
そのため、当然コストも高くなります。
私たちの製品の単価が高いのは、そのためです。
プリントであれば、Illustratorのデータをそのまま出力でき、
シルバーのような特殊色も簡単に表現できます。
一方、刺繍ではまず刺繍専用にデザインを最適化し、
さらに刺繍パターンを細かく調整しながら、
一枚の製品を仕上げるのに数時間を要します。
美しい刺繍を実現するためには、
ひたすら地道な、泥臭い作業の積み重ねが欠かせません。
🧵 刺繍Tシャツの耐久性について
CULMINATIONの刺繍Tシャツは、
適切なお手入れをしていただければ、
3〜5年ほど、長くご愛用いただけます。
ヴィンテージTシャツの耐用年数を参考にすると、
現実的にはさらに長く楽しめると考えています。
刺繍は糸で表現されているため、
プリントとは違い、剥がれたり割れたりする心配が少なく、
より丈夫な仕上がりです。
また、ボディも厚めのものを使用しているため非常にタフで、
正しく扱えば、さらに長い期間きれいな状態を保つことができます。
普段のお洗濯方法を少し意識していただくことで、
Tシャツと刺繍の美しさがより長持ちします。
洗濯方法については、こちらをご参照ください。
👉 洗濯ガイドはこちら
手間をかけた分、
長く一緒に過ごせる一枚をお届けしています。
🎨 かっこいい刺繍をベースに
一般的なアパレル刺繍といえば、
花や犬、猫などの動物、あるいは一色のブランドロゴ。
可愛らしいものや、代わり映えのしないモチーフがほとんどです。
だけど、CULMINATIONは違う。
めざしているのは「かっこいい刺繍」。
多色使いで、カラフルに、力強く。
見た瞬間に引き込まれるような、そんな刺繍を生み出しています。
ありきたりをなぞるのではなく、
刺繍という技法に、もう一度"衝動"を取り戻したいと思っています。
🛒 次の一歩へ
CULMINATIONの刺繍製品は、
時間と情熱を惜しみなく注ぎ込んだ一枚一枚です。
ぜひ、製品ページで実際のアイテムをご覧ください。